定例議会における一般質問

令和4年2月定例議会における一般質問(抜粋)

令和4年2月15日
自民党・無所属会派
文京区議会議員 浅川 のぼる


【質問】
「旧元町小学校の整備と元町公園との一体的活用事業」の次の説明会は、いつ頃ですか。また、建物は予定どおり完成しますか。完成後は園庭及び体育館等が地域のコミュニティ施設として、日常的に貸し出していただけるよう交渉をしているのでしょうか。

【区長】
7月に説明会を予定しており、建物は令和7年4月の開設に向けて準備をしています。完成後の園庭については、活用方法を検討しております。体育館についても、空いている時間帯の地域への貸し出しやスポーツプログラムの実施を協議しています。

元町公園

【質問】
「元町公園」を災害にも強い公園として、地域における防災力の強化や青少年の健全育成の観点から、火起こしなどの体験やかまどの扱い方などが出来るように、災害時に必要なノウハウを学べる実践的な防災訓練の場所としていただきたいが如何でしょうか。

【区長】
元町公園は隣接する避難所との一体的な役割を担うことから、近隣町会とも協議を重ねマンホールトイレや火の使用を想定した設備等の設置を検討し、実践的な防災訓練は防災行動力の向上の観点から重要と認識しており、防災訓練での火の使用を検討します。

【質問】
「町会における防災意識の向上」について、区は発災時に在宅避難を求めており、それぞれの町会・自治会と集合住宅との共助が重要です。避難者受付カードの取扱いや、在宅避難者と避難所運営協議会との連携を図るための情報共有が周知されていますか。

【区長】
発災時に在宅避難が求められ、町会・自治会と集合住宅との協力関係は災害時においても重要になります。本年度から、合同で防災訓練を実施する際の経費等の助成内容を拡充しており、さらに地域での顔が見える良好な関係の構築を支援してまいります。

【質問】
「避難所運営協議会と避難行動要支援者への対応」について、避難所運営協議会に対するレベルアップ研修等の開催の見通しについて伺います。また、要支援者との安否確認訓練について、町会・自治会に対して区はどのような支援等の検討をされていますか。

【区長】
協議会に自主的な防災訓練を働きかけ、避難所総合訓練においては要支援者への電話による安否確認や車椅子による避難誘導訓練の準備をしています。今後とも、町会・自治会等のご協力もいただきながら要支援者の適切な支援につなげてまいります。

【質問】
「緑化対策の方向性」について、生垣設置の申請を推進するために、設置時だけでなくその後のメンテナンスに対しても規格の制限や補助金の限度額を定め、一定の基準を設けて補助金を出すことが生垣設置の活性化につながると考えますが如何でしょうか。

【区長】
過去3年間で16件の相談がありましたが、申請につながったものが1件です。生垣設置後のメンテナンスに対する補助については、現時点では考えておりませんが、所有者の意見も伺いながら、効果的な事業を検討してまいります。

【質問】
「青少年の社会参加推進と地域の後継者育成」について、生徒会やB-labをはじめ、青少年委員会や青少年健全育成会等のご協力により、中高生の社会参加につながる事業を行い、地域の後継者の育成につなげていただきたいのですが如何でしょうか。

【区長】
中高生の社会参加の例として、湯島青少年健全育成会のイベントに、青少年プラザ利用者のボランティア参加の取組があります。同様の取組を各地域に展開していくことが、地域のリーダーとなる青少年の育成につながるものと考えております。

【質問】
「児童福祉問題と児童相談所の運営」について、児童福祉司や児童心理司等は文京区の児童福祉問題に詳しい職員を配置し、児童相談所や子ども家庭支援センターと関係部署や主任児童委員、民生委員・児童委員との連携を期待していますが如何でしょうか。

【区長】
児童相談所勤務経験者等の採用をはじめ、区の様々な福祉現場を経験した職員を他自治体の児童相談所に派遣し育成するとともに、民生委員・児童委員や社会福祉協議会等の関係機関のご協力のもと、新たな連携体制の構築に努め開設準備を進めてまいります。

【質問】
「中小企業の持続化とリスキリングによる人材強化支援」について、従業員の専門知識や技術の習得に係る経費の一部を補助するとありますが、具体的に、中小企業における従業員のスキルアップにつながるものが、すべて補助の対象となるのでしょうか。

【区長】
本事業は、コロナ禍を契機とした社会変革への対応やアフターコロナを見据えた企業活動の拡大を支援するもので、デジタル・トランスフォーメイションの実現や企業の事業活動の拡大に資するものとして幅広く捉えております。

【質問】
「文京ソコヂカラ事業による地域経済の活性化支援」について、区内の様々な商店街関連情報を広く発信し、専門プロデューサーを派遣して商店街の活性化に向けた取り組みを伴走型で支援するとありますが、具体的な支援の方法についてお伺いします。

【区長】
更なる商店街の利用促進と活性化を図るため、イベントやお祭りの情報発信、動画による店舗紹介も行います。また、行事等の企画や運営、人材育成に専門プロデューサーを派遣することで、地元商店会の課題や特性に応じた活性化策の検討につなげていきます。

【質問】
「コミュニティバスB-ぐる」について、起点の春日一丁目バス停と自転車レーンとの重複箇所における安全確保を、引き続きお願いします。また、本郷三丁目駅付近のバス停設置について、今後も継続して交渉をしていただきたいのですが如何でしょうか。

【区長】
起点において運転手による周囲の確認等を徹底し、安全確保に努めてまいります。また本郷三丁目駅付近へのバス停設置については、引き続き関係者との協議を行いながら、本路線がより便利で快適な路線となるよう、改善に取り組んでまいります。

Bーぐる